採用が全然うまくいかない、、、!
あそこの会社はSNSとかwebサイトで動画をうまく使ってすごい求人が集まってるみたいなんだけどやってみようかなぁ、、、
という方のために!今回は「採用における動画活用のポイント」をご紹介します!
目次
1.採用における動画の活用の効果やメリットやデメリット
採用動画はどんな会社も絶対にやったほうが良い!というわけではないですが、採用において動画を活用することで様々な効果やメリットがあるのでまずはそれをご紹介しますね!
メリット①【再現性】
採用説明会で同じ説明を一日中することってありませんか?
動画であれば全く同じことをボタン一つで伝えることができるので、その分の人工削減になります。
また、人事や採用担当者などそれぞれの能力に関わらず同じパフォーマンスを出すことができるので検証しやすいのも特徴です。
メリット②【情報の量と質】
パンフレットや資料などの紙媒体よりも簡単に多くの情報を伝達することができます。
そして、口頭や静止画では説明しづらい目に見えないサービスや関係性など動画にすることでより正確に理解を促すことが可能です。
メリット③【ブランディング】
企業のストーリーや歴史を盛り込むことで会社独自の世界観や在り方を感じてもらいながら、情報を伝えることができます。
また、SNS上で会社を検索するユーザーが増えている中で、SNS動画では入社前から社風を知ってもらう重要な手段にもなっています。
ちょっと待ってください!動画でも不得意なことがあるのでそれもご紹介しますね!
デメリット①【コミュニケーション】
一点目はコミュニケーションが一方通行という点です。
紙媒体でも同じではありますが、あくまで一方的に視聴してもらう形がメインとなるので、どこを動画にし、どこを動画にしないかという判断が重要になります。
弊社が動画担当する場合も動画化しない部分までヒアリングをし、どういった役割で分けるのが良いのかといった判断をしています。
デメリット②【一覧性】
動画は性質上一時停止をしない限り次の場面にどんどん切り替わってしまいます。
そのためじっくり細かい数字まで見てもらいたい場合は資料やスライドを同時に活用する形がいいと言えるでしょう。
デメリット③【視聴コスト】
近年、世の中にあらゆる情報や娯楽に溢れている中で、動画を見てもらうという時間を縛る行為はハードルの高いものとなってきています。
真に視聴者にとって必要な情報は何か精査し、視聴を続けてもらう工夫や強制力が重要となっています。
なんでもかんでも動画にすればいい訳ではなく、自社に合った最適な形で動画活用をすることが重要ですね。
動画の窓口ではどんな形の動画活用に合っているのか?という相談も承ります!
是非気軽にご連絡ください。
2.採用動画の事例とポイント
参考事例を挙げながら考えられる採用動画の活用事例とそのポイントをご紹介します!
会社説明・サービス説明動画
会社の理念やサービスを説明する動画で、一本は持っておくとあらゆる場面で使用できるので便利ですね。
説明会など強制的に視聴してもらえる場合は10~15分など長めで網羅的に制作する場合も多くあります。
インタビュー動画
実際の社員の顔が見え、声が聞けるので「働き方」「社風」など会社の雰囲気を伝えたい際に制作されることが多い動画です。
また、取締役や現場の社員などの実際に採用の場に頻繁に赴くことが難しい人物の声を動画化することも有効的な活用法といえるでしょう。
対談・座談会動画
インタビューとは異なり社員同士で質問し合う形式の動画で、社員同士の関係性やより深く生の声を伝えたいときに有効な動画です。
インタビュー動画と同様で出演している社員が転職・退職した場合は使用が難しくなりますのでその点は注意が必要です。
ドキュメンタリー動画
働いている姿をリアルに切り取った動画方式です。
インタビュー動画や対談よりも自然な姿が切り取られるので、業務の内容や雰囲気をそのまま伝えたい場合に有効です。
一方で動画の尺が長くなりがちなので、ターゲットやどの様な見られ方をするのかを十分に考える必要があります。
オフィス紹介動画
オフィスや現場の設備、広さや清潔感などを伝える動画です。
福利厚生が充実している会社やオフィスに特徴のある会社と相性がよく、より詳しく会社のことが知りたいターゲットが視聴する傾向にあります。
ブランディング動画
企業の理念や在り方などを比較的抽象的に表現する動画です。
採用だけではなくあらゆる場面で会社の”顔”となりえる動画なので、関係部署や取締役などの同意も得ながら進行していく必要があります。
SNS動画
近年で制作例が急増している動画方式です。
エンタメを交えながら会社の世界観を伝え、ファンを作っていくコンテンツになります。
制作本数や多い傾向にあり投稿管理や分析とセットで考える必要があります。
3.一味違った面白い採用動画
そしたら扱いはとても難しいですが、うまくいけば会社をより知ってもらったり理解してもらうチャンスにもなる一味違う採用動画をご紹介!
ドッキリ企画系動画
ドッキリや流行りの企画など他の企業に真似できないコンテンツを交えることで会社への興味や認知の拡大につながります。
一過性のコンテンツになりやすい傾向にあるので、タイミングを見極めてスケジュールを組み立てましょう
インタラクティブ動画
動画上のボタンなどをタッチすることでユーザーが自由に視聴を選ぶことのできるコミュニケーション制の高い動画形式です。
より綿密にデータをとることができるので、こちらも分析とセットで制作を進める形が良いと言えます。
採用動画についての理解は深まりましたか?
もしその他にも、動画に関する質問や実際に依頼を進めたい場合はどうぞお気軽に動画窓口までご連絡ください!